T.Rex / Marc Bolanのトリビュートサイト。 Marc Bolan(本名Mark Feld)1947年9月30日生 1977年9月16日没。1970年代のBritish Rock,GLAM ROCKを代表するアーティスト。 Tony Vistontiに見出され、朋友David Bowie(デビッド・ボウイ)らと共に若い世代を中心に熱狂的な人気を得る。代表アルバムにElectric Warrior, The Sliderなど。今日も新たなファンを生み出し続けるロック界のメリエス。 | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() |
Review ListT.Rex On TV BORN TO BOOGIE T.Rex FILE THE GUESS WHO DAVID BOWIE REVIEW ARCHIVET.REX DISCOGRAPHYTyrannosaurus Rex T.REX Other-1- Other-2- VIDEO BOOKS MISCRECOMMEND ALBUM![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() guess who linksここしかファンサイトはないかもしれない。情報量は豊富で、更新も意外に頻繁。 the guess whoのforumがある。Biographyも大雑把ながらも判り易く掲載されている。 |
敢えてサイト設立当初の古い記事をそのまま掲載しています。
the guess who カナディアン・ロックの大御所![]() 彼らはカナダで出身のバンドで、今でもクラブなどでライブを行っているようです。カナダのクラブかなんかで、運が好ければあえるかもしれませんね。もっとも、原形のメンバーではないようですが。 ところで、現在のメンバーになる前、それまでこのバンドの顔であったと思われるRandy Bachmanという人がいましたが、彼は脱退してその後BTOというバンドを結成しました。私はBTOの曲をまだ聴いたことがないので、どんなサウンドなのかは機会を見つけて聴いてみるつもりです。 ![]() ? ? ? ?そんな苦労をしつつも、ある日FENを長時間エアチェックすることを思い付き、曲目紹介らしき場所を繰り返し聴いていると妙な言葉が耳に入りました。 .....no sugar tonight,new mother nature...the guess who 直訳すると、(今の曲は)no sugar tonight,new mother nature,さて誰でしょう? ですよね。しかし、そんなふざけた事をいうでしょうか? ![]() そこで私は一応レコード屋でアルバムをそのふざけたバンド名のついたアルバムを探したのですが、なかなか見当たりません。こういった事はよくあることなので、本屋でバンド図鑑みたいなものを手にとり索引で調べるとやはりありました。 この世に存在する事を把握して、それから2週間くらいはいろんなレコード屋をまわりました。結構苦労したのですが、後になって、簡単に彼らのライブアルバムを入手したとの情報がこのホームページの掲示板にあったのでちょっと驚きました。
今見ると、この記事も中学生が書いたような内容ですね(苦笑)
敢えて掲載しておく(今の)私も私なのですが・・・。とりあえず、今でもthe guess whoは聴いてますよ。 後に知ったことですが、あのTHE WHOとバンド名の関係でいざこざが・・・なかったんだそうです。そればかりか、60年代後半か、70年代初頭に、the guess whoとTHE WHOが同じステージでライブを行なっただけでなく、お互いの曲を演奏したくらい仲良しになったそうです。 the guess who、実は結構日本のCMで掛かってます。レニクラもAmerican Womanをカバーしてますよね。時間が出来たらこのバンドについても、深く掘り下げていく予定です。 |